
静岡旅行2日目!
三島に宿泊したので、2日目は三島観光です。
今回はレンタカーを借りずに公共交通機関のみでしたが、充分楽しめました。




ホテルの朝食で焼き魚を堪能
この日も晴れで気持ちのいい天気。
富士山はまたもやハッキリ見えず残念だったんですが、晴れているので観光日和☆




朝食はホテルのビュッフェで。




最近の旅行では、ホテルの朝食ビュッフェは利用せずに、朝食から現地のお店で食べるのを楽しみにしていたのですが、こちらのビュッフェは、焼き魚がおいしい!と口コミをたくさん見たので、久しぶりの朝食ビュッフェ。
焼き魚すごい大きい~!しかも焼き立て。
定食屋さんの焼き魚定食で出てくるような焼き魚でした。すごくおいしかった^^




デザート系はフルーツがいくつかあった位で、種類があまりなくて少し残念だったんですが、食事が充実していたので、大満足の朝食ビュッフェでした。
宿泊したのはこちらのホテルです。
バスで三島スカイウォークへ
ホテルのすぐ前がバス乗り場になっていたのですが、そちらのバス停からスカイウォークまで直通30分程で到着。
バスにあまり慣れていないので、直通だと助かります^^;
日本最長の歩いて渡れる吊り橋!さーて行ってみましょう♪




この先に、料金所があります。
1,100円
500円
200円
- 幼児は無料です。
- イベントや時期により、料金が異なる場合がございます。
晴れてかなり日差しが強かったのですが、吊り橋では日傘NGです。
風がすごく強いので、確かに傘は危険!




晴れているけど雲は結構あって、ここでも富士山は見えず・・・残念!




こちらは、スカイウォークを渡った先の『展望台』です。




スカイウォークが一望できて、天候によっては富士山までキレイに見渡せるようです。
スカイウォークは敷地がかなり広く、飲食店やアスレチックなども充実していました。
スカイウォークを渡った先にカフェがあったので、入ろうと思っていたのですが、朝食食べ過ぎてなにも入らなそうだったので(笑) やめておきました。
帰りも吊り橋渡って帰ります!




私、少しだけ高所恐怖症で高い所はあまり得意ではないのですが、これだけしっかりした吊り橋なら大丈夫だったみたい。
全く揺れない訳ではないのですが、ほとんど揺れも分からず、歩道橋ぐらいな感じ。
真ん中のラインは、下が透けてるんですけどね。
意外と大丈夫でした!




ジップラインもあるので、やってみたい気持ちはあるものの、やっぱり怖くて。
すごく楽しそうだったなぁ・・




園内を存分に満喫すれば、かなり長い時間たのしめそうでした。
ただバスの本数はあまり多くないので、帰りのバスの時刻は先にチェックしておいた方がいいと思います。
私は帰りのバスの時刻に合わせて、早めに引き上げてきました。
自然の景色を満喫できて、リフレッシュできました。
三島駅近郊の散策
バスで三島駅方面まで戻ってきた後は、三島駅近郊を散策します♪
三島駅近くには、徒歩で周れる範囲内にも見どころスポットが充実しています。
三嶋大社参拝
まずは「三島大社」を参拝します。
三島スカイウォークからバスに乗ったら、終点三島駅の少し手前に『三島大社前』のバス停があるので、そちらで下車すればすぐ近くです。




参拝した後、御朱印をいただきました。
三島のうなぎを食べる!
三島ではうなぎを絶対に食べる!と決めていたので、ランチは鰻~。
人気店をいくつかチェックしていたのですが、三嶋大社の目の前にある“すみの坊”さんが2組待ちくらいで入れそうだったので、こちらでいただくことにしました。
10分ほど待って入れた!
「うな丼・並」を注文。




鰻丼、めちゃめちゃ久しぶりに食べた。
ふわっふわで、表面は少しカリっとした部分もあって、すごくおいしかったです!




電話/055-972-3888(予約可)
交通/伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅より徒歩約7分
JR三島駅南口より徒歩約10分
営業時間/11:00~18:00(L.O)
定休日/火曜日
座席数/22席(うちカウンター7席)
これで三島の目的は果たせたと言っても過言ではない・・
あとはまた少し、三島近辺の散策をします!
せせらぎコースを散策
三島は街中がせせらぎコースになっていて、水辺の散策がとても気持ちいいんです。
富士山の雪解け水が湧き出る源兵衛川を歩きます。




源兵衛川は水の都・三島のシンボル。
川の中に木や石でできた散策路があるので、せせらぎの音を聞きながら歩くことが出来ます。
サンダルを持ってきて、川の中を歩くのもおすすめのコースなんですって。




飛び石になっている箇所も多くあったので、足元は歩きやすい靴で。
水がとっても澄んでキレイでした。








晴れて日差しの強い日だったのですが、木の下になっている部分も多く、水辺で気持ちいい清涼感があり、すごく楽しめました!
こんなに近くで自然を感じたのは久しぶりかもしれない・・
1泊2日の近場一人旅終了~
今回は近場旅行であまりきちんとプランは立てず、行き当たりばったり的な旅行だったのですが、行きたかった場所は行けたし、たくさん食べて飲んで、自然も満喫して、とっても楽しい旅でした~。
新幹線の予約も特にせずだったんですが、平日だったので、帰宅ラッシュに巻き込まれるとせっかくのリフレッシュから現実に引き戻される気がしたので、まだ明るいうちに帰路へ着きました。
東京からの近場旅行だと、熱海や箱根によく行っていたのですが、沼津・三島がすごく良かったし、まだまだ食べたいものもあるし、富士山もちゃんと見れなかったので、またそのうちリベンジしたいです!
1泊で気軽に行ける距離なのもすごく良い♡
都会の喧騒から離れてリフレッシュするには、最高でした。






最後までお読みいただき、ありがとうございました!