1月29日 新着記事更新しました♪ こちらをclick

2色買いした足が痛くなりにくい9cmヒールのショートブーツ

低身長なので、通勤時には必ずヒール高めの靴を履くのですが、ヒールが高くなると足の裏が痛くなってきてしまうので、いつもは低反発のハーフインソールなどを活用しています。

細めのヒールだと特に底の擦り減りなどが早くてすぐ履きつぶしてしまうので、プチプラシューズを購入して、ワンシーズンで買い替えることが多いのですが、今年購入したショートブーツはとても気に入って、2色買いしました!

冬はずっと黒タイツを履いているので、黒ブーツがやっぱり合わせやすくて黒ブーツばかり。特に近年ロングスカートやマキシ丈の洋服が多いので、足元は控えめに黒を選ぶことが多いです。

今回も合成皮革のブラックを購入したのですが、とても履きやすくて気に入ったので、2色目を購入しました。

2色目は「グレースエード」です。

素材も色も違うのですが、どちらもシンプルで落ち着いた色味なので、通勤にもぴったりのショートブーツです。

(左)ブラックPU (右)グレースエード

私はMサイズを購入したのですが、Mサイズで9.3cmのヒール高があります。(サイズによってヒールの高さが少し変わります。)

厚底タイプになっていて、履くとヒール高が軽減されるのと、中底部分にクッション材が入っているので、衝撃吸収に優れ地面からの冷気も防いで暖かいです。
疲れにくい厚手クッションインソールは、メッシュ素材になっていて蒸れにくく、滑り止め効果も◎
存在感のある厚底プラットフォーム×安定感のある太ヒールで、脚長効果抜群です!

裏材のサイド、つま先裏はジャージクッション素材でやわらかい足あたりになっているのも、足が痛くなりにくいポイント。

着脱はサイドファスナー付きでとっても楽です。
また、履き口の裏も合皮だけではなく生地になっていて、柔らかく足に優しい履き心地です。

いつもは8~9cmぐらいあるヒールだと、クッションインソールを別で購入して入れるのですが、こちらは追加のインソールなしでも、足が痛くなりにくかったです。普通に走れます!
インソールを入れるの前提で購入する場合は、ワンサイズ上げて購入することも多いのですが、こちらはインソール不要なのでいつものサイズで大丈夫じゃないかと思います。

私は低身長なので足もそれ程大きくはないのですが、幅広甲高なので大きめサイズを購入して、インソールで調節することが多いです。
このショートブーツはシュッとしたフォルムできれいめな印象ですが、ワイズもゆったりしていて、その点でも足が痛くなりにくくて気に入ったポイントです。

おすすめポイント
  • 疲れにくい厚手のクッションインソール。メッシュ素材の中敷で蒸れにくく滑り止め効果も◎
  • 裏材のサイド、つま先裏はジャージクッション素材でやわらかい足あたり。
  • 中底部分にクッション材が入っているので、衝撃吸収に優れ地面からの冷気も防いで暖かい。
  • 履き口の裏が生地で柔らかく足に優しい履き心地。
  • 厚底×太ヒールで安定感があって履きやすい。
  • サイドファスナー付きで脱ぎ履きラクチン♪

グレーのブーツは合わせにくいかと心配ではあったのですが、落ち着いたグレーなので思ったよりもいろんなカラーと合わせやすいし、ワントーンコーデなどにはワンポインとになってかわいいです。

送料も290円とブーツにしてはお手頃なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

3,980円以上で送料無料(離島・一部地域を除く)
12:00までの注文で最短翌日お届け

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents|目次