1月29日 新着記事更新しました♪ こちらをclick

楽天リーベイツ(Rebates)ってなに?メリットデメリットやおすすめストアを紹介します!

楽天リーベイツ(Rebates)とは、楽天リーベイツを経由して通販で買い物をすると購入額の数%をポイントバックされるサービスです。
Rebates提携ストアなら、Rebatesを経由してからお買い物するだけで、楽天ポイント(最大20%還元)が貯まります

現在は700以上のストアと提携がありますので、普段から公式オンラインショップなどでお買い物をする方は、楽天リーベイツを経由することで、よりお得にお買い物を楽しめます!

年始のセールに向けて、今のうちに楽天リーベイツを使いこなせるようになっておきましょう♩
こちらの記事では、楽天リーベイツの使い方や、私が実際に楽天リーベイツを経由して利用しているおすすめストアをご紹介します。

Contents|目次

楽天リーベイツ(Rebates)とは

楽天リーベイツ(Rebates) は、楽天が運営する高還元率ポイントバックサービスです。
楽天市場にはないお店やブランドのサイトでも、 Rebatesを通してお買い物することで楽天ポイントをもらうことができます。
わざわざ【使い方】なんて記事にしているので難しそうに思われるかもしれませんが、楽天リーベイツにアクセスして、対象ショップのリンクから経由するだけなので、とっても簡単!
いつものお買い物にプラス1ステップで有名ストアでも楽天ポイントが貯まります。

簡単なので使い方の解説がしたいというよりは、本当にお得なサービスなのに、意外と知らない方も多いんじゃないかな?と思って、今回記事にしてみました。

BiBi

私ももっと早く、
Rebatesの存在を知りたかった…

私は楽天ユーザーのダイヤモンド会員なので、お買い物する時はまず楽天市場で取り扱いがないかチェックして、なければ公式サイトや他のショッピングサイトを利用していたのですが、 楽天リーベイツの存在を知る前は、楽天ポイントが貯まるなんて知らずに直接ショッピングサイトを利用していたので、なんでもっと早く 楽天リーベイツの存在に気づかなかったんだ!と愕然としました(笑)

楽天リーベイツの使い方を解説

Rebates(リーベイツ)の使い方はとっても簡単です!まずは楽天リーベイツにアクセス。
すでに楽天IDをお持ちの方は、既存の楽天IDでログインすることができます。

STEP
Rebatesでストアを選択

お買い物したいストアを選び「ストアにすすむ」ボタンを押すと、自動的にストアのページへ遷移します。
※楽天IDでログインもしくは楽天会員登録をする必要があります。

画像引用:Rebates(リーベイツ)
STEP
提携ストア内に移動して購入

提携ストア内にて、欲しい商品の購入手続きを完了してください。
※購入時、各ストアにて別途会員登録が必要となる場合があります。

画像引用:Rebates(リーベイツ)
STEP
楽天ポイント進呈

後日、ご購入金額に応じたポイントが進呈されます。ポイント数はRebatesマイアカウントからご確認頂けます。
※ポイント進呈のタイミングはストアごとに異なります。

画像引用:Rebates(リーベイツ)

たったこれだけでOKです!
普段から利用しているショッピングサイトからお買い物をする際に、1ステップ追加するだけですので利用しない手はないです。

Rebatesで貯めた楽天ポイントは、1ポイント=1円として楽天市場でのお買い物はもちろん、旅行やスマホ代などさまざまなシーンで使うことができます。
※Rebatesのお買い物時に楽天ポイントはご利用頂けません。

楽天リーベイツで得するポイント還元

楽天リーベイツでは、経由することで 購入金額に応じた楽天ポイントが進呈される他にも、とってもお得なポイント還元があるんです。

楽天ポイントとストアポイントをWゲット

各提携ストアが独自にポイント進呈を行っている場合は、楽天ポイントの他、ストアのポイントもダブルで獲得することができます。
楽天リーベイツを経由するだけで、後は各提携ストアの通常のお買い物と同じですので、各提携ストアでポイントを貯めている方は、引き続き貯めることが可能です。

キャンペーン期間中はポイント還元率アップ

楽天リーベイツでは、定期的にさまざまなキャンペーンを実施しています。

過去のキャンペーン一例
  • 72時間限定!高還元の日【最大20%】還元!
  • モバイルアプリ限定!楽天ポイント【最大+5%】還元中
  • 楽天リーベイツ買い回りキャンペーン
  • 対象ストア限定ボーナスポイントプレゼントキャンペーン

また、ストア毎にポイント還元率がアップしていることがあるので、キャンペーン期間やポイント還元率アップ中を狙ってお買い物をすることでよりお得に楽天ポイントをゲットすることができます!

初回限定でもらえる還元ポイント

楽天リーベイツを初めて利用される方には、初回限定でもらえる還元ポイントがあるんです!

Rebatesお友達紹介キャンペーン


一度もRebates経由でお買い物をしたことがない方が対象のキャンペーンで、 Rebates 経由で税抜き3,000円以上のお買い物をすると500ポイントが還元されます。(期間限定ポイント)

初回限定のポイント還元期間は楽天リーベイツ会員登録(初回ログイン)から30日以内の利用限定です。また、期間限定ポイントの有効期限はポイント付与日から180日間となります。

ポイントを獲得するための条件がありますのでしっかりチェックしてください。

対象外条件
  • 下記の「初回購入購入ポイントゲット!」のボタンを経由しなかった場合
  • お買い物金額が3,000円以上(税抜・送料別・クーポン、ポイント利用別)でない場合
  • 定額ポイントバックストアでお買い物した場合
  • ご注文をキャンセルされた場合
  • 各ストアページに記載されたポイントバック対象外の条件でご注文された場合
  • 過去でRebatesにご登録いただいたメールアドレスで楽天会員IDを発行された場合
  • 複数の楽天会員IDを利用していると認められる場合
  • 虚偽のアカウントを作成し、ご注文をされた場合
  • 同一端末・同一IPからの重複登録(ご家族でご利用の場合でも、同一IPでの登録は対象外)
  • 同じ姓名、住所、連絡先などその他の情報に基づき紹介者と生計を同一にする者(同居の親族など)
  • その他、楽天が不正と認めた場合

ポイントバック保証制度

楽天リーベイツではポイントバック保証制度も設けられているので、経由購入したのにポイントが反映されていない!なんてときも安心。ポイントが付与されていなかった場合でも、Rebatesからポイントを付与してもらえる制度があります。

例えば・・・
  • 購入日から1週間経ってもマイアカウントの「獲得予定ポイント」にポイントが反映されていない場合。
  • Rebates経由で買った商品は手元に届いているのに、ポイントが反映されていない場合。
  • 提携ストアの「ポイント対象外条件」を確認した上で買い物をしたのに、ポイントが反映されていない場合。

そんな時、サイト内のお問い合わせフォームからいつでも問い合わせることができます。

Rebatesから付与されていないポイントに関するお問い合わせは、サイトの「お問い合わせフォーム」から連絡してみましょう!

楽天リーベイツのメリットとデメリット

楽天リーベイツはとってもお得なサービスですが、「メリット」と「デメリット」をまとめてみましたので、ご紹介します。

メリット
  • 楽天の公式が運営をしているので安心して利用できる
  • 楽天IDがあれば登録が超簡単
  • 利用可能店舗が700店舗以上と豊富 *2021年12月時点
  • ポイント還元率が高い(最大20%還元)
  • ポイントバックに保証があるから安心して利用できる
  • 楽天ポイントの利用方法が豊富
  • 進呈されるポイントは通常ポイントのため楽天会員ランクアップポイントの対象になる

お買い物特化型ポイントサイトとして、楽天リーベイツは簡単で利用しやすくメリットがたくさんあります!
楽天ユーザーさんにとっては、メリットばかりのサービスです。

デメリット
  • 楽天スーパーポイントしか貯まらない
  • お買い物しかポイントが貯まらない
  • 楽天スーパーポイントでしかポイントバックを受けられない
  • 獲得した楽天ポイントを現金化はできない

このように楽天ポイントでの還元しか受けられないため、楽天を普段利用しない方にとっては、あまり利用するメリットはないかもしれません。
ただ、楽天ポイントは楽天市場だけではなく、様々な場面で使用することができます。キャッシュレス時代には、もはや現金化の必要はないのかもしれません。

楽天リーベイツおすすめストアをご紹介

ここでは、 私が実際に 楽天リーベイツ(Rebates) を経由して利用しているおすすめストアをご紹介します。

各提携ストアによって、楽天ポイント対象外となる商品もありますので、 Rebatesからアクセスした際に対象外商品の一覧が表示されるので、必ずチェックしておきましょう。

初めてRebatesを利用される方は、まずは「おすすめストア」からチェックされるのがいいかもしれません。

楽天市場では取り扱いのないような有名ストアが多数提携されていて、還元率がかなり高いストアもたくさんあります!
GUやユニクロも提携しているのはうれしい。

コスメやスキンケアなどは公式サイトを利用することが多いのですが、還元率が高くて助かっています。

私がよく利用するショップ。

  • GU(ジーユー)
  • ユニクロオンラインストア
  • RakutenFashion
  • Fashionwalker
  • マガシーク
  • USAGI ONLINE
  • @cosme SHOPPING
  • iHerb

楽天リーベイツには700以上の公式ストアが出店しているので、カテゴリー別に一例を紹介しますね。

美容・コスメ
  • AYURA(アユーラ)
  • エスティローダー
  • ETVOS
  • オルビス
  • キールズ公式オンラインショップ
  • クラランス
  • クリニーク
  • コスメキッチン
  • shu uemura
  • ジョンマスターオーガニック
  • ファンケルオンライン
  • ランコム
  • ロクシタンオンラインショップ
  • ワタシプラス資生堂
百貨店・総合通販
  • 成城石井.com
  • Oisix
  • 高島屋オンラインストア
  • 大丸松坂屋オンラインショッピング
  • LOHACO
  • アイルミネ/i LUMINE
  • 三井ショッピングパーク&mall
  • イトーヨーカドーネット通販
  • ドクターシーラボ
  • Qoo10
  • ブックオフオンライン
  • マツモトキヨシ
  • ロフト
  • 東急ハンズ
BiBi

美容系ストアは私もよく利用します。
百貨店など有名ストアもずらり!

ファッション
  • アーバンリサーチ
  • BEAMS
  • H&M
  • L.L.Bean公式通販サイト
  • Gap
  • ナイキオンラインストア
  • ニューバランス公式
  • ケイト・スペード
  • JimmyChoo
  • JINS公式通販ショップ
  • Zoff
  • トリンプ・オンラインショップ
家電・パソコン
  • HP公式
  • ケーズデンキ
  • コジマネット
  • ソニーストア
  • ソフマップドットコム
  • ダイソン
  • Dell
  • ネスプレッソ公式サイト
  • ぱーそなるたのめーる
  • ビックカメラ.com
  • 富士通
  • ヤマダ電機
BiBi

家電は金額も大きいので、
ポイント還元はうれしい!

このように、百貨店・総合通販、家電・パソコン、食品、インテリア、コスメ、ファッションなどカテゴリーは幅広く、多くの方が知っている公式ストアが多数出店しています。
以上は一例で、まだまだたくさんの提携ストアがありますので、 楽天リーベイツのサイトでチェックしてみてくださいね。

まとめ

今回は、 楽天リーベイツの使い方やメリット・デメリット、私が実際に楽天リーベイツを経由して利用しているストアをご紹介しました。

経由するだけで楽天ポイント還元を受けることができる楽天リーベイツ。

  • 楽天市場にないストアがたくさん
  • 楽天リーベイツを経由するだけでポイントゲット
  • ストアポイントがダブルで貯まる(ポイントの2重取り)
  • ポイントバック保証があるので安心して買い物できる
  • Rebates限定のキャンペーンがある
  • 最大20%の高還元ポイントバック!
  • 貯まった楽天スーパーポイントは1ポイント=1円で利用可能

まだ利用されていない方は、ぜひチェックしてみてください!
こちらの記事が 楽天リーベイツについて知りたい、普段の買物をよりお得に楽しみたいという方の参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents|目次