1月29日 新着記事更新しました♪ こちらをclick

お風呂のような快適な温度でマスク内がじ~んわり潤う「蒸気でうるおいマスク」がクセになる心地良さだった!

様々な部位を温めてくれるお手軽アイテムが、ドラッグストアなどでいろいろ手に入りますが、最近初めて使ってみて、ハマってしまったアイテムがめぐりズムの「蒸気で“ホット”うるおいマスク」。
こちらの記事で詳しくご紹介します!

Contents|目次

「蒸気でホットうるおいマスク」ってどんな商品?

めぐりズムと言ったら「蒸気でホット」シリーズ

めぐりズムは、何かとストレスの多い環境で頑張る現代人に、「ほっとやわらぐ」ひとときを提案するヘルスケアブランド。

めぐりズムと言ったらまず頭に浮かぶのが「蒸気でホットアイマスク」じゃないでしょうか。数年前にブームになって、一時購入困難なぐらい人気だった記憶があります。

「蒸気でホットうるおいマスク」は、その名の通りマスク型の商品です。

「蒸気でホットうるおいマスク」 の特徴

袋からマスクを取り出すだけで温かくなり始めますので、そのまま通常のマスクを着用するように使うだけです。
少し経つと約40℃にまで上がり、お風呂のような快適な温度が約15分続いてくれます。

マスクと一体にになったあったか蒸気シートが採用されているため、マスク内がじ~んわり潤いますので、乾燥しがちな就寝時などにもピッタリなアイテムです。高熱にはなりませんので、マスクをつけたまま寝ても大丈夫ですよ。
温かいだけでも心地良いアイテムなのですが、蒸気のしっとり感が冬の乾燥肌まで潤してくれる感じがするので、口頬周りの乾燥対策として、飛行機や新幹線での移動時や、ホテルなどで使用するのもおすすめです。

蒸気の影響でメガネが曇ることがあるので、運転中に使用するのはやめましょう。

また、ウイルス飛沫ガードフィルタになっていますので、咳の飛沫が気になる時にも使えます。
※花粉およびウイルス飛沫を完全に防ぐものではありません。

香り付きのタイプも発売

「蒸気でホットうるおいマスク」 は無香料タイプもあるのですが、香り付きのタイプもありますので、温かさと一緒に香りでも癒されたい方は、香り付きを選ぶのも良いかもしれません。

香りの種類
  • 無香料
  • ラベンダーミントの香り
  • ハニーレモンの香り

マスクの形状と注意点

マスクは呼吸が楽な通気性のある立体形状のマスクになっています。

サイズはワンサイズで、広げる前の二つ折りの状態での大きさは、たて約135mm×よこ約94mmです。

一般的な大人用のマスクサイズだと思いますので、普段から通常サイズのマスクを使用している方には問題なく使えます。

袋から取り出すと耳紐は内側に折りたたまれているのですが、広げるとこんな感じの立体型マスクになっています。

このマスクの形状、私が普段日中に使っている使い捨てマスクでも一番使っているタイプで、フェイスラインにとてもフィットしやすいので肌への負担も少なく、メイクも付きにくい形です。

他のマスク形状に比べるとメイクは付きにくいですが、メイクが落ちることもあるので、注意しましょう!
お風呂上がりの就寝前か、就寝時に使用するのがおすすめ。


また、耳への負担を和らげるソフトな耳かけでストレッチも効いているので、自然とサイズ調節してくれるし、耳が痛くなりにくくなっています。

通常のマスクに比べると紐部分が幅広で、かなりびよ~んと伸びますよ。

外で使っても大丈夫?

マスク生活が続く中、オールシーズン昼夜問わずにマスクは必須の時代ですので、マスクはいつ着けていても違和感はないですが、普通の不織布マスク代わりに使えるかというと、「めぐりズム 蒸気でホットうるおいマスク」は、発熱終了後も一般的な使い捨てマスクのようにお使いいただけます。
ただし、発熱終了後のマスクは硬くなることがあります。ホッカイロみたいな感じですね。

例えば飛行機や新幹線で使用した後、そのままマスクとして着用しても問題はないですが、やっぱりマスクと一体にになったあったか蒸気シートが見た目的にも分かりやすいので、気になる方だと普段使いは難しいかな~といった感じです。

また、衛生的に使用するためにも、そのまま使用する場合でも開封したその日のみの使用が良いかと思います。

「蒸気でホットうるおいマスク」 を使ってみた感想

季節柄、家にいる時はほぼエアコンはつけっぱなしになっているのですが、顔の冷えや乾燥が気になっていたので購入してみたのですが、とにかくずっと着けていたい!と思えるほど快適なマスクでした。

袋から出すと数秒で温かくなり、高温になりすぎない、お風呂と同じくらいの約40℃。
目に見えるほどではないですが、マスクの中にほんのり蒸気を感じられ、しっとりとしている感じも心地良いです。

温かさは約15分持続とのことですが、だんだんと温度が下がってくる感じなので、体感で30分近くはほんのりとした温かさを感じられると思います。

呼吸もしやすく乾燥対策にもなるので、就寝時に使用するのも良いです。

1点気になるところといえば、コスパはあまり良くないかな。。
3枚入りで500円くらいはするので、毎日使うとなると少し贅沢かな~といった感じです。

ただ1度使ってしまうと、きっとやみつきになってしまいますので、ご注意ください。。

ドラッグストアなどでも販売していると思いますのでまずは3枚入りを試してみて、気に入った場合は、各ショッピングサイトなどのポイントアップやクーポン、イベントなどをうまく利用して、まとめ買いをするのがおすすめです☆

私は楽天ユーザーなので、楽天ポイントを活用しています!


贅沢に10箱セットとかを今から購入しておけば、寒い季節は乗り切れそう!

夜のリラックスタイムを心地良く快適に過ごしたい方や、睡眠時の顔の冷えに悩んでいる方に、ぜひ1度試していただきたい商品です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents|目次