キモノをモチーフにしたボトルデザインと、なによりも香りに惚れたコスメデコルテのキモノシリーズ。
“モテ香水”と言われるほど誰にでも好かれるような香りのラインナップで、つい集めたくなってしまうシリーズです。

コスメデコルテの「キモノ シリーズ」とは?
2020年12月に発売され、SNSでも発売前から注目されていた、コスメデコルテ(COSMEDECORTE)のニューフレグランス「キモノ シリーズ」。
着物を纏った時に自然と洗練される凛とした佇まい、優雅な所作、たおやかな意思、花のような艶っぽさ、女性らしい気品を引き出すモダンでタイムレスなフレグランスシリーズというコンセプトで、ボトルにも着物の帯を思わせるような、リボンが巻かれています。




香りによってリボンのカラーは異なるのですが、香りのイメージにあうようなリボンカラーで、とっても素敵なんです。
人気の香りはどれ?
2020年12月のデビュー当初は、日本の伝統的な「着物」をモチーフに4つの香りが登場しました。




キモノ キヒン
エレガントな“菖蒲(あやめ)”の花をイメージ
誇り高く満ちていく気品をイメージした、エレガントな菖蒲のように知的で高貴なフローラルシプレの香り
キモノ リン
古くから日本で愛されてきた“梅(うめ)”にフィーチャー
凛として佇む存在感を表現した、甘美な梅をプロローグにした強く優美なウッディフローラルの香り
キモノ ユイ
爽やかな“酢橘(すだち)”から紡がれる、透明感溢れるトランスペアレントフローラル
やさしい幸福に結ばれた可憐さをイメージした、爽やかな酢橘から紡がれる透明感あるトランスペアレントフローラルの香り
キモノ ウララ
清らかな“睡蓮(すいれん)”の花をイメージ
艶めいて、どこまでも麗らか女性をイメージした、神秘的な睡蓮とみずみずしい林檎によるいきいきとしたフレッシュフローラル
私は香りを試してから購入したかったので店頭で全種類の香りを嗅いでみたのですが、どれも全く違う香りではあるのですが、どこか日本を感じられるような雰囲気がありました。
それぞれ良さがあってとても選べなかったのですが、店員さんに聞いたところ、予約時点での一番人気は「キモノ ユイ」とのこと。うん、納得。
キレイなお姉さんがつけているような香りといいますか万人受けする香りで、愛され女子がつけてそうな香りです(笑)
すごーく迷ったのですが、あまり他にはないような“梅”をモチーフにした香りの「キモノリン」を選びました。
トップノートが甘い梅の香りになっていて、凛とした上品な香りです♡
新作「キモノ ツヤ」が登場
2021年11月に、新作の「キモノ ツヤ」が登場しました。
花の色香あふれる艶。木蓮のような華をたたえて優雅で繊細なフローラルムスクの香りです。
上品な木蓮を中心に、透明感のあるローズ、甘くやさしいピオニーが織りなすセンシュアルなブーケのような香りで、ユズのアクセントで一層華やかなトップから、ラストノートではムスクやシダーウッドが全体をまとめ上げ、落ち着きのある上質な香りへと昇華してゆきます。
こちらの香りも、これから人気になりそうですね!
ミニボトルの定番化で集めやすくなりました♡
以前、限定でミニボトルが発売されたのですが、あっという間に完売してしまい、残念ながら購入することができなかったんですよね。
ところが2021年11月16日に、ポータブルな15mLボトルが定番品として発売されました!
このサイズなら使い切りやすいし、持ち歩きにも便利!価格もお手頃ということで、いろんな香りを集めたい時に集めやすくなったのではないでしょうか♡
私はやっぱり“ユイ”がどうしても気になっていたので、ミニボトルで購入しました!




やっぱり“ユイ”もいい香りだわ~。
普段あまり香水はつけないので、寝香水として寝る前に枕元に少し使ったりするくらいなので、香水ってあまり減らないんですよね。香りの劣化も気になるので、ミニボトルくらいのサイズがありがたい♡
ミニボトル定番化で集めやすくなりましたので、ぜひチェックしてみてくださいね☆
■コスメデコルテ「キモノ ツヤ オードトワレ」
50mL 8,800円、15mL 3,300円
発売日:2021年11月16日(火)
■ミニボトル(15mL)シリーズ
・キモノ キヒン オードトワレ 15mL 3,300円
・キモノ ユイ オードトワレ 15mL 3,300円
・キモノ ウララ オードトワレ 15mL 3,300円
・キモノ リン オードトワレ 15mL 3,300円
発売日:2021年11月16日(火)
【問い合わせ先】
コスメデコルテ
TEL:0120-763-325