1月29日 新着記事更新しました♪ こちらをclick

モダンデコの360度首振りサーキュレーターは分解掃除できるの?

去年の夏から活躍している、モダンデコの360°首振りサーキュレーター。

空気を循環してくれるサーキュレーターなので、オールシーズン使える商品ですが、冬は加湿器を置くので、サーキュレーターは夏までお休み。

収納前に、サーキュレーターの徹底掃除をしてみます!

Contents|目次

4年連続最も売れた「扇風機」

私が使用しているのは、モダンデコさんで購入した『 360°首振り サーキュレーター』という商品。

楽天年間ランキング(扇風機・サーキュレーター部門)で、なんと【4年連続第一位】を獲得した、4年連続で最も売れたサーキュレーターなんです。
既に累計出荷台数は10万台を突破しているんですって。

なんといっても、コロンとしたフォルムがかわいいです。

私は『アイスグレー』というカラーを購入したのですが、他にはオフホワイト・ミルキーベージュ・ミントグリーン・スカイグレーの全5色展開になっています。

主な特徴
  • 360°首振りで、隅々まで風を届ける
  • 夏場の冷房効果アップに!冬場の暖房効果アップに!
  • 10段階風量調節
  • 最大風速396m/分のパワフル送風!
  • 省エネ性能
  • 静音設計
  • 運転モード切り替え
  • 自動OFFタイマー
  • メモリー機能搭載
  • リモコン操作可能
  • タッチパネル搭載
  • 移動に便利な取っ手付き

実際に使用してみて、360度回転がとにかく空気を循環してくれて夏は本当に涼しいし、夏本番になるまでは冷房なしでも大丈夫な日が多くなった気がします。
それに、静音設計なのがうれしいポイント。
風量調節によるので、MAXパワーだとさすがに音は気になりますが、中間ぐらいの風量であれば、音はそれほど気にならないと思います。

分解掃除のやり方

常に稼働したままだったので気づかなかったのですが、よく見ると中の羽根がすごく汚れている気がする…
このままではとても片付けられないところなのですが、一見、簡単にふたが外れそうにもなく、直接羽根を掃除することはできない?と思ったのですが、よく見たらネジが簡単に外れそうだったので、試してみることにしました。

STEP
ネジを外す。(2ヶ所)

こんな感じの小さめなネジで留まっているので、普通サイズのプラスドライバーで外します。

STEP
引っ掛けパーツを外す。

ネジを外しただけだと、ふたが外せないな~と思ったら、引っ掛けパーツみたいのが数ヶ所あって、これを押し込んだら外れました!

STEP
カバーを外して掃除!

ふたはパカっと外せましたが、羽が汚い~!
こんなに汚れていたとは…(泣)

STEP
お掃除洗剤で拭き掃除。

羽根も外して丸ごと水洗いしたかったのですが、これ以上外すのは難しそうだったので、この状態のままお掃除ようの洗剤で拭き掃除します。

STEP
完了!

長期収納をするので、洗剤の後は水拭き+乾拭きでピカピカにしました。

すごくすっきりキレイになりました〜。来シーズンまでお休みです!

これからの季節は加湿器の出番なんですが、加湿器もモダンデコのものを愛用しています♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents|目次